こんにちは、studioあお空間ディレクション担当の"まっさん"こと松本です。またまた生徒が来るまで暇なので、教室長川村のブログをジャックしてみました。今日は後輩も一緒です。
こんにちは!studioあおキャリアデザイン担当の"ぐり"です!先日21歳になりましたので、記念に教室長のブログをジャックしてみました!
川村: いや、ちょっと。なにしてんの。
松本:いやあ、暇だったんで。笑
ぐり:誕生日だったので!笑
川村:うん、"笑"じゃないからね。そして、暇っていうのやめようね。誕生日にブログをジャックする文化も日本にないからね。
松本:そんなことより教室長。この前教室来たら、コードまみれで踊り狂ってる変な人がいて。すごい驚いたんですよ。
ぐり:それは大変ですね!一旦監視カメラの映像を確認しましょう!
川村:・・・・。
松本:ほらこれ。見てください。
ぐり:ほんとだ、怖い。
川村:・・・うん、僕だよね。
松本:本当だ。ちょっと状況が意味不明すぎて気づかなかったです。
ぐり:笑顔ハジけてますね。
松本:これはなにしてたんですか?ちょっと意味わからなすぎるので、生い立ちから説明してください。
川村:いや、見ての通りですが、"みくりさん"ことガッキーと"恋ダンス"の練習です。
ぐり:コードはなぜ?
川村:いや、うちの教室さ、コード類が多くてすぐに絡まってくるんよね。
松本:本当だ、さっそく絡まってる。
ぐり:いや、なにがどうなったら話しているだけでコードが絡まるんですか。真面目にお願いします。
松本:いや、お前もな。
ぐり:えへ。
松本:とりあえず状況はわかりました。では、前回と同じく、コードレス商品の寄贈をいただけないか、ちょっとお願いしてみましょう。
川村:いや、さすがにそれは図々しくない?
ぐり:大丈夫じゃないですか?私、誕生日だし。
川村:いや、1ミクロンも関係ないよね。君、どこの国で育ったの?
松本:お願いするのはタダなので大丈夫です。言うだけ言ってみましょう。
コードが多いと仕事がしにくい、踊りにくい。
松本:こちらが問題の商品ですね。
川村:うん、これが全ての元凶ってわけではないんだけど、このスキャナー付きプリンターは使用頻度が高いからかなり困ってるよね。
ぐり:ブランドロゴ消してるあたりはさすがですね。
川村:うん、大手メーカーの手にかかればうちなんて一捻りだからね。
川村:コンセントとコードも半端な長さだから、なかなか使いにくいんよ。特にうちの授業形式だと、先生が割と動き回るからとても大変。
松本:なるほど。授業準備の時とかはどうですか?
川村:まあ、あんまり問題はないかな。
松本:いや、めちゃくちゃ絡まってるじゃないですか。
川村:いや、本当に全然…、
川村:問題ないよ。
ぐり:いや、悲痛の表情じゃないですか。
川村:そんなことより困ってるのはダンスの方だよ。
松本:ダンス?
川村:生徒と休憩時間に、今流行りの"恋ダンス"を踊ったりするんだけど、踊っているうちに絡まるからうまく踊れない。困った…。
ぐり:なるほど。このままだと、
コードが邪魔
→ダンス上達しない
→生徒たちが教室長にガッカリ
→退会者続出
という感じで経営の危機ですね!これは困った!
松本:うん、ダンス教室だったらね。
とりあえずダンスはどうでもイイけど、教室で使えるコードレス商品まとめましたんで、教室長からお願いしてください。
▼コードレスプリンター (¥7,500)
▼コードレススキャナー(¥32,857)
▼クロームキャスト(¥4,980)
川村:かなり高価なものが入ってるけど…、大丈夫?スキャナーの値段とかちょっとやばくない?
ぐり:大丈夫じゃないですか?私、誕生日だし。
川村:うん、君は一回黙ってようか。
松本:スキャナーのことは言わないでください!真ん中に挟むことによって、高いことに気づかせない作戦なんですから!
川村:詐欺師か君は。
松本:いいから、さっさとお願いしてください。
川村:・・・・、はい。
コードがレスだと、非常に助かる。
川村:みなさん、改めましてこんにちは。studioあお教室長の川村です。いつもお世話になっております。
皆様のおかげでstudioあおをオープンしてから、なんと半年が経ちました。本当周りの方々に感謝です。
いつも教室の様子や活動についてWebなどでも報告させてもらっているのですが、それを見ている方から
「教室に何か寄贈したいんだけど、何が必要かわからない。迷惑になったら困るので適当なものを送れない」
と言っていただくことがあります。ありがとうございます。
もしこれを読んでいくださっている方の中にもそんな方がいれば、この「コードレスシリーズ」のどれかください。
まあ、実際むっちゃ高い商品も入ってるんで、もしもらってしまったらめちゃめちゃ恐縮しますが。
ただまあ、実際にコードレスの方が危険が少なくて、子どもがいる環境として良いし、授業もしやすいというのは事実なので、
もしご協力いただけたりしたら、非常に嬉しいです。
ご寄贈いただいた場合は、ぜひ公式Facebookページで、名前を紹介させてください。なんなら親にも紹介したいし、子どもできたら同じ名前を付けさせてもらいたい勢いです。
住所はこちらです。
〒602-8374
京都市上京区一条通御前西入ル3丁目西町72 メゾンワイズ103号
放課後教室「studioあお」
松本:いや、写真のチョイス。もう少し困ってる感じの写真あったでしょ。ちょっと加工してあるのが絶妙に気持ちが悪いです。
川村:口が悪い。
川村:とにかく僕の希望は、さっさとこの呪縛(コード)から解放されて思い切りガッキーと一緒に踊ることです。
さあ、レッツダンス!!
松本:言いたいことはわかったんで、踊り狂うのをやめてください。
川村:いいからいいから!ほらほら二人も一緒に〜!!
川村:アハハハハ〜!!!楽しいな〜〜〜〜!!!
川村:みくりさん(ガッキー)今日も可愛い〜〜!!!
松本・ぐり:(怖い…。)
川村:・・・・・・・。
松本・ぐり:え?どうしたんですか急に?
川村:・・・コイツキライ。
松本:なに唐突に"星野源"に嫉妬してんですか。
ぐり:カタギの目じゃないですね。
−−完−−
KORE-KURE前回記事で募集したテーブルを寄贈いただきました!
次回はそちらのお礼記事となります!
▼前回記事
tetsu-kyoto-jpn.hatenablog.com
スタッフ紹介
studioあおリクルーティングチーム
「アオリク」
松本一春
空間ディレクター 兼 リクルーティング担当
“丁寧な生活”をこよなく愛す、ポパイ系男子。口癖は「チルってる?」。
ぐり
キャリアデザイナー 兼 リクルーティング担当
中学生とよく間違えられる、21歳小動物系スポ根女子。主食はアイスと日本酒。
––––––
放課後教室「studioあお」
〒602-8374
京都市上京区一条通御前西入ル3丁目西町72 メゾンワイズ103号
Facebook:https://www.facebook.com/studio.ao.kyoto/
「いいね!」よろしくお願いします!