企む職員室。[studioあおブログ]

企みつつ、育てています。

【タッチ】人工の右腕をつくる!?人体の仕組みを徹底解明!

7月後半に開催中のタッチコース『人体の授業』をご紹介します!

『人体の授業』☆無料体験会☆のご案内もあるので、ぜひ最後までご覧ください!

『人体の授業』の見どころ

授業では、人体の仕組みについて学び、『人工筋肉づくり』に挑戦します!

身近なアイテムだけを使って、筋肉と腕をつくることができるんです!

授業の中では老後の生活を体験するワークも!

高齢者の視力や筋力を体験し、そこで役立つ技術について学びます。

腕が曲がる仕組みって、そうなってたのか!

➀筋肉 ②関節 ③腱 ④骨

この4つが、腕を曲げる時に働いてくれています!

なんとなく腕を曲げる時、腕の中ではこんなことが起きています。

 

【腕が曲がる仕組み①】

まずは筋肉が縮みます。

ムキムキの人は、この筋肉を縮ませるパワーがすごいんです!

【腕が曲がる仕組み②】

続いて、筋肉が縮むことで腕の骨が引っ張られます。

【腕が曲がる仕組み③】

最後に、関節が曲がることで腕全体が曲がります。

4つ仕組みの連携プレーにより、私たちは腕を曲げることができています!

【ワーク①】身近なアイテムだけで、筋肉をつくろう!

『人工筋肉づくり』で役立つのが、さっき学んだ『腕が曲がる仕組み』です!

腕の仕組みを割りばしや風船、ストローなどを使い再現していきます。

▼▼▼完成した腕がこちら!▼▼▼

ポンプで空気を入れることにより、筋肉が縮み、腕が曲がる仕組みです!

『ムキムキの筋肉にするにはどうしたらいい?』

『より自然に曲がるようにするにはどうしたらいい??』

授業では、そんなことを考えながら、自分だけの右腕をつくっていきます。

 

超高齢大国、日本を救う技術とは!?

今や3人に1人が高齢者の日本。

2050年には若者1人で高齢者1人を支える社会が待ち受けています。

そんなの、絶対無理ですよね...?

 

そんな超高齢社会で活躍する!

そして、将来は皆さんも使うかもしれない🔧技術🔧を授業で紹介します。

 

いったい何の技術なのか...

ぜひ体験会で答え合わせしてみてください!

【ワーク②】『老後の世界』を体験!

タッチでは、超高齢化の話をして終わり...

とはいきません!

 

子どもたちがおじいちゃん、おばあちゃんになった時、どうなるのか。

腕の力が弱い、視力が弱い、耳が聞こえにくいなどなど...

今回は『老化アイテム』を使って、老化を体験します!

 

老後の世界がどんなものか、ぜひ授業で体験してみてください!

 

以上、『人体の授業』のチラ見せ予告でした!

《7月末〆切》夏のタッチ短期集中プランについて

『この夏、タッチの授業を受けてみたい!』

そんな方におすすめなのが、こちらのプランです。

夏休みの時間を使って、好きな授業を好きなだけ受講できるプランとなっています!

 

▼▼▼ご興味ある方はぜひ、以下の記事をご覧ください!▼▼▼

stud-io.hatenablog.com

授業に関しまして、ご不安や、ご相談がある方はお気軽に以下までご連絡ください。

touch@coleyo.co.jp

075-285-1569

担当:橋本翼

www.tou

 

【過去の授業もぜひご覧ください!】

stud-io.hatenablog.com

stud-io.hatenablog.com

 

stud-io.hatenablog.com