企む職員室。[studioあおブログ]

企みつつ、育てています。

【ディスカッションテーマ「忘れ物をしないためにはどうしたらいいか!?」】

最近よく教室で見られる光景。
あおでの授業が終わり、スタッフが叫びます。
「○○くん水筒忘れてったーーー!」

f:id:stud-io:20190531190741j:plain
(こちら教室長 ver.)

どうしたらみんな持ってきたものをちゃんと持って帰るんだろう……?
そんな疑問を、生徒自身に解決してもらおう!ということで、今回のディスカッションテーマは「忘れ物をしないためにはどうしたらいいか?」です。

studioあおに忘れ物をしてしまった場合と、学校に忘れ物をしてしまった場合、二つのパターンに分けて議論してもらいました。

f:id:stud-io:20190531191403j:plain

議論の結果、出てきた答えはこちら!!☟

①studioあおに忘れ物をしないように
〈結論〉忘れ物リストを作る!
〈理由〉あおに来た時に持ってきたものを書き出して、帰るときに確認すれば忘れない。最初は意識して忘れ物を防ぎ、徐々に習慣化してリストを使わなくても平気なようにする。

②学校に忘れ物をしないように
〈結論〉お道具箱制度をやめて、常にバッグから出し入れする!
〈理由〉お道具箱にモノを入れるから、忘れ物をしてしまう。また、お道具箱がいっぱいになると奥にプリントが落ちて忘れてしまう原因になる。

f:id:stud-io:20190531191237j:plain

議論の途中では、忘れ物センサーを作るというアイデアや、タブレットを使って先生が管理するなど、様々な意見が聞こえてきました。
その中で選ばれた上記二つの答えはどんな評価を受けるのでしょうか……?

今回の議論において、スタッフからのフィードバックとして伝えたのは、大きく分けて以下の2点。

・実現可能性はあるか?
→そのアイデア面白い!やりたいね!となった時に、本当に実現できるのかを重視します。

・課題解決のインパクトは?
→面白いアイデアが出たとしても、その問題にコミットできていなければ意味がありません。本当にその問題を解決できるのかを見ていきます。

「①あおに忘れ物をしないように」の場合……
課題解決はばっちり!
でも、毎回荷物を書き出して、チェックして、って大変じゃない?
スタッフには怠け者が多いからかもしれませんが(笑)面倒くさくても続けられる方法は何か?を探すことはとっても大切だと考えています。
今後はその視点を持って議論してみては?といった提案をしました。

「②学校に忘れ物をしないように」の場合……
そう考えるのか~!とスタッフも興味津々。
ですが、まず実現は可能なのか!?と疑問が残ります。
というのも、こちらの話し合い、結論を出すまでに少し時間がかかりすぎてしまい、まとめる時間が取れませんでした。
そのため、まずは時間配分を意識すること、そして実現可能性や課題解決を考えてみてほしいことなどを伝え、今回のディスカッションは幕を閉じました……。

f:id:stud-io:20190531191728j:plain
「ここがよかった!」と良い点ももちろん伝えます♪

ディスカッションRPGは、
ある一つのテーマについて議論する→ひとつの結論にまとめる→スタッフに発表→スタッフからのフィードバック
このような流れで毎日行っております!

これから、生徒たちディスカッションの内容をブログに(ゆるーく)アップしていきますので、お楽しみに~!

ディスカッションRPGについてはこちらに詳しく書いておりますので、ぜひご覧ください!
ディスカッションのテーマも募集中です~☟

stud-io.hatenablog.com