企む職員室。[studioあおブログ]

企みつつ、育てています。

《中2》工作じゃなくて『建築』がやりたい!居住条件、身長3センチ未満のTinyTinyHouse

今回は、中2生徒の「TinyTinyHouse-身長3cm以上の人は住めない家-」のプロジェクトを紹介していきます。 「将来は建築家になりたい」とお熱く語ってくれる彼は、ちょっと大人びた中2年男子。 毎回授業では、コーヒーとバナナが必須です。 ⚠︎この間はコーヒー…

《小6》コロナ禍でも楽しく学べる方法を!子どもによる子どものための家庭教師「Kids Teach Kids」プロジェクト!

第二弾の紹介するプロジェクトは、小6が取り組んでいる、子どもによる子どものためのオンライン家庭教師「Kids Teach Kids」プロジェクトです! 弟くんがオンライン上で勉強を教え合っている姿を見て、楽しそうと思ったのがきっかけで始まった、このプロジェ…

《小5》カエルって美味しいの!?珍食材で食糧危機問題に挑む!雑食系YouTuber

カエル!コオロギ!ブラックバス! 気持ち悪〜い。と思う人もいるかもしれませんが、彼にかかれば美味しい食材。 みんなが普段は食べない珍食材を美味しく調理できるのかを検証する、雑食系YouTube番組「雑食LABO」の管理人マッシュです! 彼のプロジェクト…

《中2》コーラでもやしを育ててみたい! -ゴクゴク系へんてこ実験に熱意を燃やす。-

今回紹介するのは、中学2年生の飲み物の実験系Youtube企画の一つの「コーラでもやしを育ててみる」プロジェクト。 「身近な実験を知ってほしい」という想いから、飲み物を使って実験をする様子をYoutubeにアップしています。 それにしてもコーラでもやし育て…

《小4》「鴨川の水をガブガブ飲みたい!」オリジナルろ過装置の製作に挑む!!

今回ご紹介するのは、小4の男の子が進めている、オリジナルろ過装置の製作プロジェクト。 ペットボトルごしにこっちを見る小4サバイバルボーイ ある日のこと。 「鴨川の水をガブガブ飲みたい!」の声が。 頭に「?」を浮かべながら話を聞いてみると、家族…

《小5》避難所に冷たい飲み物を!〜飲む瞬間冷却水の開発〜

2020年を振り返る、studioあお/スタジオアルのプロジェクトピックアップ企画!今回は、小5生徒の「飲む瞬間冷却水」プロジェクトを紹介します。衝撃を与えると瞬時に冷える瞬間保冷剤のように、一瞬で冷たくなるドリンクを目標に小学5年生が開発を進めており…

《中2》落ち込む友達を救いたい!小・中学生向け自己分析ゲーム

年末年始に行います、studioあお、スタジオアルのプロジェクトピックアップ企画!今回は、中2の生徒が進める「自己分析ゲーム」プロジェクトを紹介します! そう話す彼女は、プログラミングで小・中学生向けに自己理解を促す「自己分析ゲーム」を作成してい…

「宇宙って近い…!」と小学生2人は言いました。-THE宇宙少年ズの横顔

「宇宙って近い…!」オレンジ色の巨大なバルーンを眺めながら、小学生2人が言った一言が忘れられません。 「地球人のメッセージを100個集めて、成層圏から宇宙人に配信する」という奇想天外なプロジェクトに取り組む小5,6がいます。 「たくさんの宇宙少年た…

廃スペPC初号機完成!!【廃材からハイスペPC】

廃スペPC初号機完成!! 以下のブログへのご協力ありがとうございました! http://stud-io.hatenablog.com/draft/WVqswOIWMsS8tYBLzay6Dg3N8o4 並びに一号目の廃材からハイスペPCが完成したことを報告致します。 完成を機に動画を作成致しましたので是非ご覧…

コロナ自粛でなくなった夏の思い出を子どもたちに

こんにちは。スタッフの橋本です! コロナ自粛でなくなった夏の思い出を子どもたちに 毎年この時期に行なっている、無人島でのサマーキャンプがコロナによって無くなった今年の夏。 ▼サマーキャンプ2019の様子▼ http://stud-io.hatenablog.com/entry/2019/08…

欲しいものを欲しいと言って何がいけないのか。「本屋さんのダイアナ」を読んで。- 13歳の本棚

欲しいものを欲しいと言って何がいけないのか。 ジェーン•エアのようにおしとやかな女性だって、ここぞという場面ではものすごい激しさで主張する。この変てこな名前が授けられた時、ダイアナはまだ赤ちゃんでNOが言えなかった。でも今は12歳で、たくさんの…

いま、新しい(と言われている)教育とは何か

Softbank、 Benesse、 吉本興業、 JR西日本…。 名だたる企業とコラボし、活動する完全無名の企業「株式会社COLEYO」。 そんな私たち、株式会社COLEYOが2020年5月で2年を迎えました。2年が経って活動の幅は広がり、ご注目も(ちらほら?)いただいております…

シンクロナイズドズームィング5回分を振り返ってみた!

こんにちは。シンクロナイズドズームィングを担当している柴橋です。 今回は、4月から始まったオンライン授業シンクロナイズドズームィングのこれまでの授業5回分を一気に振り返ってみたいと思います。 シンクロナイズドズームィングって? この授業のテーマ…

夏休み、僕たちは"死"の観察を始めた。「夏の庭」を読んで。- 12歳の本棚

どうなるんだろう。友だちも家族もなく、もし何か最後の言葉を言ったとしても、だれにも聞かれることがなかったら。その言葉は部屋の空気の中をさまよって、やがて消えてしまうのだろうか。 何も言わなかったのと同じように。「死にたくない」「苦しい」「痛…

廃材から作るハイスペPC ~使わなくなったPCをいただけませんか。~

使わなくなったパソコンをください! 学生や社会人の皆さん! 生活の中で、「パソコンが欲しい!」「PCゲームがしたい!」となったときはありませんか?でも、ハイスペックパソコンは新品で買おうとなると、とても高いですよね。 でも、使わなくなったパソコ…

《5/24〆切》"僕たちの10万円企画"への質問に答えます。

給付金で子どもたちに無料の教育を届ける僕たちの10万円企画への質問がいくつか来ているのでお答えしていきます。「興味あるけど不安だな…。」「ここはどうなってるんだろう…。」という不安があって、応募をしていない方!わかり辛くてごめんなさい…。是非こ…

『少年ジャンプ』の編集長に、おれはなる!!!(ドン!!) - 代表のひとり言🍵

前の記事は今回の10万円企画 の対象者さん向けに書きましたが、今回はすでに僕らを知ってくれている方に向けて書きます。今回の企画は、実は2年くらい前から考えていました。教育界の『少年ジャンプ』を作りたい。この仕事をしていると、つくづく教育って「…

《〆切延長・10名に増枠》僕"たち"の10万円は10~14歳に使いたい。- 代表のひとり言🍵

明日から京都市の給付金10万円の申請が始まりますね。10万円というと大金ですので、もらえることになった時にはびっくりラッキーという気持ちでした。ただ、何に使おうかなと考える中で、少しだけなんか引っかかる感じがあって。正直な話「降って湧いたお金…

人間として色がつく前の自分って?「コンビニ人間」を読んで。- 12歳の本棚

「- 私の喋り方も誰かに伝染しているのかもしれない。こうして伝染し合いながら私たちは人間であることを保ち続けているのだと思う。」 (本文より)家族という人間、友達という人間、いろんな色の人間。人間として色がつく前の自分って? 読み始めて数十ペ…

ニュートンはペスト休校中に万有引力を発見した。 -緊急春休み!超・自由研究コンテストを開催します

微分積分や、光学のプリズムでの分光、万有引力の発見といった三大業績を残したニュートン。実はその業績を残した時期というのが、ペストでケンブリッジ大学が休校中の時だったんですね。休校のおかげで、落ち着いて、ある程度引き篭もって、自分の興味のあ…

【スタッフ特集】一大イベント・プロジェクト報告会を企画するCOLEYOの参謀に話を聞いてみた!

スタッフ特集第4弾~!! どうもこんにちは!夏の無人島キャンプで初釣りにしてキスを釣り上げた、学生スタッフのまみーです! 今回紹介するのは、論理的な考え方で虎視眈々といつも何かを狙っているタイプの“しばけん”こと柴橋和樹!(※勝手な印象です。笑…

【スタッフ特集】「知ってほしい」が原動力!広報部の実体とは!

スタッフ特集第3弾~!! どうもこんにちは、studioあおの小5カメラマンの被写体になってみた、学生スタッフのまみーです! 今日ご紹介するのは、なかなか表に出てこないスタッフ、広報担当の“みあきちゃん”こと武冨晶紀です! 広報は写真を撮る側なので、…

【スタッフ特集】大人気コンテンツ「政治の授業」制作者とは?

スタッフ特集第2弾~!! どうもこんにちは、生徒と並んでいると小学生に間違われる、学生スタッフのまみーです! (右です) COLEYOで働くスタッフを紹介するこの企画、第1弾は見ていただけたでしょうか?(第1弾はこちら☟) stud-io.hatenablog.com 今回…

【スタッフ特集】生徒の「やりたい」を引き出す存在とは!?

こんにちは! 「10歳からの社会人教育」を実践する教室・studioあおを運営するCOLEYO Inc.で学生スタッフをしている“まみー”こと大平真未です。 studioあおの活動を知らない方はこちら! 突然ですが、COLEYOでは学生や社会人スタッフがたくさん活躍している…

「会いに来る水族館」に会いに行ってみた!

「会いに来る水族館」に行ってみる 水族館に来てもらうのではなく、水族館が会いにくる。そんなコンセプトでスタートしてはじまったプロジェクト「会いに来る水族館」。 自分の好きな水族館の写真を元気のない人・水族館にいけない人がいる病院に届けるため…

"ニセモノ"に飽きる子どもたち。- 代表のひとりごと🍵

私たちがなにか行動を起こそうとしている時、脳内では「ドーパミン」と呼ばれる快楽物質が分泌されているそうです。三大欲求が満たされた時や、褒められたり、愛を感じたりという社会的欲求が満たされた時、もしくは欲求が満たされると期待される時に、ドバ…

「寿命の謎を知りたい!」メダカ研究に取り組む小5女子が長浜バイオ大学に潜入~!

生き物の寿命って何で決まるの?なんで種類が違うだけで生きられる時間が変わっちゃうんだろう?そんな問いを持ち、寿命の研究をしている小学5年生の女の子が、長浜バイオ大学に潜入して取材をしてきました! 彼女は、「心臓の拍動によって寿命が変わるので…

「成長はエンタメだ」と、少年ジャンプは教えてくれた。 -代表のひとりごと🍵

週刊少年ジャンプの作品って、実はほとんど全部同じフォーマットなんですよね。 10歳の時からずっと週刊少年ジャンプを買っています。そもそも漫画が好きなんですが、特にジャンプが好きだった。最初に読んだのはサッカー漫画「ホイッスル」。身体が小さくて…

【イベントレポート】11/24(日)「未来フェス」にてstudioあおの生徒ふたりが登壇~!

11/24(日)、京都mumokutekiホールにて開催された「未来フェス」にて、代表川村とstudioあおの生徒ふたりが登壇しました!今回は登壇時の様子やイベント全体の内容などについてレポートしていきます~!まずは、未来フェスの概要について少し。2013年に京都で…

【イベントレポート】11/17(日) 「エデュコレ2019 in 関西」 にてブース出展&ロールモデルトーク

11/17(日) に、神戸で開催された「エデュコレ2019 in 関西」に参加してきました! 今回はそのイベントの様子をざっくりお届けしたいと思います~。